『ゴスペラーズ坂ツアー2025”G30”』

5月10日(土)、米子まで行ってきました。

『ゴスペラーズ坂ツアー2025”G30”』

座席は最後列でしたが、アリーナやスタジアムと違って、ホールの最後列はたいした距離ではありません。そして幸運なことに両サイド(左1席、右2席)には人がおらず、前列・前前列は背の低い女性で視界良好。ストレスのない快適で心地よい空間でした。

しかし、歌がうまい人(しかも5人も)のライブはいいですね。知らない曲が多くても楽しめました。ただ、やっぱりきちんと予習をしてから行くべきでした。初めて参加するアーティストのライブでは、ある程度の予習が必要です。ライブ参加は終活の一環なのでひとつも無駄にできません。
・・・やり直したい(心の声)。

参加記念にキーホルダーを1つ買いました。

Screenshot_20250511_144303_Chrome
(ゴスペラーズHPより)
左から10周年、15周年その1、15周年その2、20周年、25周年、30周年の6種。

どれでもいいけど、どうせなら今回のツアーの30周年がいいな~と1つだけ購入。さっそく席で中身を確認しようとしたところ、キーホルダーの材質がビニール的なもので(フニャフニャしてるやつ)、キーホルダーがなんともいい具合に袋の内側にひっついて出てきません。いい歳したおっさんが取り出すのに悪戦苦闘してる姿は美しくありません。諦めました。

家に帰ってから開封。

IMG_20250511_144059_HDR

やりました。30周年を引き当てました。

ちなみにキーホルダーは中身がわからないように、このような袋に入ってランダムに販売。

IMG_20250511_143947_HDR

袋の材質とキーホルダーの材質の相性がバッチリ。相思相愛です。袋の内側にキーホルダーがペタっとひっついて剥がれない。指を入れて片側を剥がすと反対側がひっつくし、その反対側を剥がそうとすると今度はこっち側がひっつくし、取り出すのに一苦労でした。うりゃ~って破っちゃえばいいだけなんですけどね(笑)。

来月は同じ会場で大黒摩季ライブです。米子がもう少し近ければな~。

(18:00)